展覧会情報
第33回 日洋展
会期 | 2018年5月29日(水)~6月10日(月) |
---|---|
会場 | 国立新美術館 〒106−8558 東京都港区六本木7−22−2 |

第33回日洋展座談会「これからの絵画の可能性」
2019年5月29日
第33回日洋展の展示作品、受賞作品をご紹介します。
顧問・理事・監事作品
理事長
小灘一紀
「すさのを」の贖罪副理事長
岡田征彦
「アド・リビトゥム」名誉顧問
内山 孝
「虹立つ」理事(顧問)
三原捷宏
「海景・潮騒」理事
天野富美男
「青年・祭」理事
稲葉徹應
「華鏡」理事
岡田俊一
「讃仏」理事
片岡世喜
「雨」理事
加藤寛美
「秋晴れ」理事
國分真佐子
「桃夭」理事
小牧 幹
「なごり桜」理事
新延泰雄
「冬の丘」理事
星川登美子
「夜明けのアレブリヘス」理事
吉田武功
「田植えの頃」理事
渡邊 明
「MEMORY」理事
渡辺雄彦
「相馬野馬追(雲雀ヶ原 驟雨)」監事
小川満章
「室内」監事
松野 行
「渇き」
受賞作品
井手宣通賞
佐渡一清
「佇」國領經郎賞
渡辺せつ子
「千里同風」塗師祥一郎賞
杉 正則
「ベエーデルーの風景」損保ジャパン日本興亜美術財団賞
遠藤仁美
「美しき人」委員賞
井堰桂子
「木馬・睦」委員賞
上品博保
「calme(カルム)」委員賞
加藤久子
「Take off」委員賞
杉田美栄子
「ある日」委員賞
武田直美
「青い鳥」委員賞
田中建司
「わだち」委員賞
並木貴子
「輝きの大地 2019」委員賞
野中美行
「木陰のマルシェ」委員賞
藤川耕太郎
「加太 雨上り」委員賞
松井茂樹
「島の祭り」委員賞
松浦桂子
「ある日」委員賞
三橋允子
「木漏れ日の中で「詩を読んでいる。」」委員賞
吉村昭子
「今日も晴れ」会員賞
有賀麻里
「遠い日の記憶」会員賞
安藤桂子
「潮溜り」会員賞
岡田百合子
「ねこの夢・けし畑」会員賞
奥野良之
「痕跡」会員賞
加藤明子
「春を待つ」会員賞
草薙 智
「ハイドロデッカーNo.27」会員賞
昆布谷佳代子
「コンポジション」会員賞
澤村絹代
「窓辺」会員賞
鹽野惠子
「2019FLAMENCO」会員賞
峠 俊昭
「魚拓」会員賞
竹内美代子
「丑三つ時のフィクションⅡ」会員賞
谷山 明
「神子畑・幻想」会員賞
中島邦彦
「刻々変様する空」会員賞
中津直子
「夏の日」会員賞
松尾康博
「蔵通りの朝」会員賞
三田陽生
「新しいページ」会員賞
山川浩次郎
「朝の時」会員賞
山田和司
「夕飯の仕度」会友賞
石田賢礼
「Marigold」会友賞
大沼直子
「縄文のビーナス」会友賞
梶野恵理子
「西日」会友賞
加藤迪余
「水入れの有る静物」会友賞
金子知加男
「在郷」会友賞
亀田和子
「海月の舞」会友賞
篠﨑邦子
「青のエレキと」会友賞
千木良宣行
「春めく武蔵野」会友賞
早川佳那
「室内旅行Ⅲ」会友賞
細川麻美子
「別宮の大桂」会友賞
松田留美
「二人の音」日洋賞
香取恭三
「初夏の頃」日洋賞
丸山文治
「午後の画室」優秀賞
内濵富美子
「冬の陽」優秀賞
岡田信一
「ふたり」優秀賞
髙山司農夫
「眠り2019」優秀賞
中野直樹
「人間を軽く見る」優秀賞
安川明子
「晩秋の納屋にて」優秀賞
渡辺悠太
「生生流転」奨励賞
井戸口達三
「Doream come true」奨励賞
佐藤 賢
「瀬戸内を望む(牛窓)」奨励賞
須崎 篤
「暮らしをぶら下げる」奨励賞
田口 博
「春浅し」奨励賞
新田史子
「バレリーナ」奨励賞
藤田しげる
「場所の記憶」奨励賞
藤本登美
「家族の情景Ⅱ」奨励賞
前田直美
「春の夢」奨励賞
三浦俊悦
「茅ヶ崎浜降り祭」奨励賞
安井恵美子
「冬の日」奨励賞
吉場喜子
「しあわせな時間Ⅰ」小品会友賞
羽田武彦
「天佑神助」小品優秀賞
嶋 幸男
「庭先の2ひきの猫ミルクとクロ」小品優秀賞
住谷広躬
「異次元の脅迫」小品優秀賞
竹川雪子
「棚田風景」小品優秀賞
塚本公二
「過ぎ去りし刻」小品優秀賞
古田好子
「キャベツ」小品奨励賞
王洪俊
「春趣」小品奨励賞
柿沼知惠子
「樹根」小品奨励賞
土井百合子
「白いポットのある机上」小品奨励賞
松本佐代子
「窓辺」